wakamaga - 旅行マガジン

社会人6年目がお送りする旅行体験記

【フランス】モン・サン・ミッシェル観光#2 〜西のテラスとモン・サン・ミッシェルの模型〜

前回の記事に続いて、モン・サン・ミッシェルの散策記事です。

今回は、いよいよ修道院に入ります。

前回の記事を見ていない方は、ぜひ御覧ください!

kwwwww.hatenablog.com

修道院の入り口

修道院の入り口に着きました。

入り口は、左右に仕切られており、

  • 左側:団体客(バスツアーで入場券を貰っている場合もこちら。私も今回こちらでした。)
  • 右側:一般客(その場でチケットを買う人はこちら)

という具合に分かれます。

この鉄柵のある広間でチケットをチェックされます。

写真には、セキュリティゲートもありますが、利用されていませんでした。

大階段

入り口をでると、100段くらいはありそうな、大階段があります。

大階段の上部には、橋がかけられていますが、これは侵入者を攻撃するために使われていたそうです。

大階段の左側(海側)は、とても高い塀に囲われています。

(当時としては)セキュリティが万全の建物だったのでしょうか。

右側からはモン・サン・ミッシェルの塔の上にある、大天使ミカエル像が見えました。

西のテラス

大階段を登り切ると、西のテラスと呼ばれる、大きな空間があります。

このテラスからは、ミカエル像がとても近くにみえました。

反対側はサン・マロ湾に面しています。

サン・マロ湾側を見ると、湾に流れ込むクエノン川を一望することが出来ます。

モン・サン・ミッシェルにはこのかもめ?のような鳥がたくさん飛んでいました。

この西のテラスでは、テラスの塀に停まってくれたので、近くで見ることができました。

モン・サン・ミッシェルの模型

テラスから、モン・サン・ミッシェルの建物内に入ると、モン・サン・ミッシェルの過去から現在までを再現した模型が展示されていました。

10世紀ごろのモン・サン・ミッシェル。

最初は小さい小屋のような建物しかなかったのですね。

11~12世紀頃のモン・サン・ミッシェル。

少し、建物が大きくなりました。

17~18世紀頃のモン・サン・ミッシェル。

建物が大きくなり、城壁もできています!

最後に、20世紀から現在に至るモン・サン・ミッシェル。

塔の先頭がとがり、サン・マロ湾につながる橋ができていますね。

建物は17世紀からあまり変化していないようです。

まとめ

模型でモン・サン・ミッシェルの歴史をたどれるのは面白いですし、わかりやすいですね!

10世紀頃は、小さな小屋しかなかったのは驚きでした。

長い年月を経てて創られたのですね。

次の記事では、いよいよ建物内を本格的にご紹介します👇

kwwwww.hatenablog.com

その他のフランス関連記事はこちら

海外でのパスポート・貴重品の管理

(プロモーションが含まれています。ぜひ、以下のリンクをご利用いただき、このブログを応援いただけると嬉しいです。)

私はあまり治安の悪い国や地域には行かないようにしていますが、それでもスリやひったくりなどには常に警戒するようにしています。

スリやひったくりの対策として私が利用しているのが、このセキュリティポーチ。海外では、このポーチにパスポートや予備のクレジットカードと現金を入れておくようにしています。ウエストポーチとして売られていますが、私は斜めがけにして服の下に身に着けています。

パリ観光はネットで事前予約がおすすめ

(プロモーションが含まれています。ぜひ、以下のリンクをご利用いただき、このブログを応援いただけると嬉しいです。)

パリやその周辺都市での観光を成功させるには事前のネット予約がおすすめ。KlookKKdayでは、パリや周辺都市の観光地のチケットや現地ツアーを日本語で予約できます。

パリ市内には凱旋門やエッフェル塔などたくさんの名所がありますし、パリから日帰り可能なエリアにはディズニーランドパリやモン・サン・ミッシェルなどの有名な観光地もあります。これらのサイトを眺めるだけでも、パリやその周辺にはこんな観光スポットもあったのか!などと、新しい発見があるかもしれません。旅行の計画段階でこれらのサイトを眺めながら気になったページをブックマークしておき、実際に行くことになったら申し込む、という使い方もおすすめです。

海外旅行にはWi-Fiレンタルがおすすめ

(プロモーションが含まれています。ぜひ、以下のリンクをご利用いただき、このブログを応援いただけると嬉しいです。)

今の時代、海外へ旅行や出張に行く際のインターネット接続は非常に重要です。地図の確認やレストランの予約、現地情報の収集など、スマホやタブレットを使ったネット利用が必要不可欠です。海外でのインターネット環境としてWi-Fiレンタルも選択肢の一つだと思います。

Wi-Fiレンタルのメリット

Wi-Fiレンタルのメリットの一つとして、簡単で便利であることがあげられると思います。

Wi−Fiレンタルサービスの多くは日本で出発前に借りることができ、現地についてからSIMカードを購入するのに比べて、現地でも手間が省けることでしょう。

また、レンタルしたWi-Fiルーターは家で使っているWi-Fiと同じような設定方法で接続でき、面倒なSIMカードやeSIMの設定が不要です。

そして、複数台のスマホやタブレットで同時に利用できることもメリットのひとつでしょう。家族や友人と一緒に旅行する際、1台のWi-Fiルーターを契約していけば、みんなで共有できます。通信容量の上限には注意が必要ですが、なかには通信容量無制限のプランを提供しているサービスもあるので、そのようなプランにしておけば、複数人でも容量を気にせず使うことができ、便利かもしれません。

ここでご紹介するWi-Fiレンタルサービスは グローバルWiFi です。私も過去に友人とのハワイ旅行でこのグローバルWi-Fiを利用しましたが、安定して利用できていた印象です。友人と1台をシェアしながら、リーズナブルにインターネット環境を確保できました。